IPOって知ってますか?
誰でも、簡単に儲けられるすごい嬉しい株のことで、新規公開株といいます。新しくマザーズとか東証とかに上場するのですが、上場前の株を買って、上場するときに売ればだいたい倍の値段がつくのです。
例えば2021年2月5日に上場したQDレーザは、買ったのが340円で売ると797円ですから134.4%になりました。
それなら、誰でも買いたくなりますね。IPOが人気のあるわけがわかりますね。
でもIPOにも致命的な弱点があります。
それは、多くの人が買いたくなることです。
ですから「買いたい」と言っても、簡単には売ってくれません。
買いたい人が殺到するから抽選で当選したら買えるのです。
その倍率は、100倍とも1000倍とも言われています。
それを必ず当選する方法があるのです!
このIPOポイントが貯まると、いつか必ず当選するのです。
だいたい300ポイントを貯まると当りやすくなります。
400ポイントで、かなり当選確実です。
ただし、大化けするIPOの場合はそれ以上のポイントが必要になるようです。
大化けのIPOっていうと、2020年で言えば
銘柄 | 公募価格 | 初値 | 儲け金額 |
かっこ | 2,020円 | 7,890円 | 587,000円 |
ビートレンド | 2,800円 | 10,010円 | 721,000円 |
ヘッドウォータース | 2,400円 | 28,560円 | 2,616,000円 |
なんてどうでしょうか?
1週間も立たずに、これだけ儲かるのですからヨダレが出そうですね。
口座を開設をするのなら–> ★ 【SBIネオモバイル証券】
IPOポイントを貯めるのには、IPOの需要申告に申し込むのです。だいたい1分間の操作でできます。万一、それで当選すれば上のような儲けが期待できます。
しかしたいていは落選します。でも、そうすると1ポイントか2ポイントが貯まります。これを地道に続けていれば、やがて上のような大儲けができるのです。
仮に1分間の操作で需要申告をして落選して1ポイントを400回すると、400分=7時間弱ですね。それで安目で14万円儲かるとすると時給2万円!
万一ヘッドウォータースでしたら時給35万円!!と、とてつもなく給料のよいバイトですね。
しかも、NISAを使えば税金はかかりません。こんな美味しい株を買わない話はないのでしょうか?